東北工業大学
工学部
電気電子工学科
日本語
English
更新日:2025/03/24
教授
シバタ ケンジ
柴田 憲治
個人ウェブサイトはこちら
経歴
2020/04/01-現在
東北工業大学
教授相当
工学部電気電子工学科
教授
2015/04/01-2020/03/31
東北工業大学
准教授・常勤専任講師相当
工学部電気電子工学科
准教授
2014/04/01-2015/03/31
東北工業大学
准教授・常勤専任講師相当
工学部知能エレクトロニクス学科
講師
2012/08/01-2014/03/31
東京大学
准教授・常勤専任講師相当
ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構
特任講師
2007/04/01-2012/07/31
東京大学
助教相当
生産技術研究所
助教
2007/01/01-2007/03/31
東京大学
助教相当
生産技術研究所
助手
2003/04/01-2006/12/31
東京大学
研究・教育補助者相当
生産技術研究所
技術職員
学歴
東北大学
2003/03/31
理学研究科
物理学専攻
博士後期
修了
東北大学
2000/03/31
理学研究科
物理学専攻
博士前期
修了
東北大学
1998/03/31
理学部
物理学科
その他
卒業
学位
博士(理学)
東北大学
2003/03/01
研究分野
ナノテク・材料
ナノ構造物理
低次元電子物性、ナノエレクトロニクス
研究キーワード
量子ドット、テラヘルツ、トランジスタ、半導体
共同研究・競争的資金等の研究課題
東北工業大学
学内公募研究
単一電子のテラヘルツ動力学の観測と制御に向けた技術開発
2024/04-2025/03
研究代表者
1,000,000
東北大学
共同プロジェクト研究、東北大学電気通信研究所
単一ナノ粒子トランジスタ構造における電気伝導の評価と応用
2024/04/10-2025/03/31
その他
研究代表者
107,000
公益財団法人JKA
2023年度 機械振興補助事業 振興事業補助 研究補助(複数年研究)
単一コロイド量子ドットの電気伝導現象の解明と高機能光電子デバイスへの展開補助事業
2024/04/01-2025/03/31
競争的資金
研究代表者
4,540,000
東北工業大学
学内公募研究
強磁性電極/単一半導体量子ドット接合による単一スピントランジスタの作製
2023/04-2024/03
研究代表者
1,000,000
東北大学
共同プロジェクト研究、東北大学電気通信研究所
ナノギャップ金属電極による単一コロイド量子ドットの電気伝導評価
2023/04/01-2024/03/31
その他
研究代表者
107,000
公益財団法人JKA
2023年度 機械振興補助事業 振興事業補助 研究補助(複数年研究)
単一コロイド量子ドットの電気伝導現象の解明と高機能光電子デバイスへの展開補助事業
2023/04/01-2024/03/31
競争的資金
研究代表者
5,000,000
日本学術振興会
科学研究費補助金 基盤研究C
テラヘルツ励起による単一電子のコヒーレント制御と機能性素子への応用
2021/04/01-2025/03/31
競争的資金
テラヘルツ励起による単一電子のコヒーレント制御と機能性素子への応用
国際共著をしていない
研究代表者
4,160,000
-
-
旭硝子財団 物理・情報系 研究奨励
2019/04/01-2021/03/01
競争的資金
金属ナノ構造における量子伝導の制御と機能性素 子への応用
2,000,000
-
-
科学研究費補助金 基盤研究B
2017/04/01-2021/03/01
競争的資金
テラヘルツ帯における単一電荷・スピン・フォノンの動力学制御による機能性の探索
研究代表者
18,720,000
-
-
科学研究費補助金 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
2016/01/01-2019/03/01
競争的資金
テラヘルツ電磁波による単一電子・スピン伝導ダイナミクスの制御と情報機能の創製(国際共同研究強化)
国際共著をしている
14,560,000
-
-
科学研究費補助金 若手研究A
2014/04/01-2018/03/01
テラヘルツ電磁波による単一電子・スピン伝導ダイナミクスの制御と情報機能の創製
国際共著をしている
23,920,000
-
-
科学研究費補助金 挑戦的萌芽
2013/04/01-2015/03/01
テラヘルツ電磁波による単一電荷・スピン制御と機能性素子への展開
3,900,000
書籍等出版物
量子ドット技術の最前線
柴田憲治
第1編第3章第3節 単一コロイド量子ドットにおける電気伝導の評価
NTS Inc.
2025/05
テラヘルツ波の発生、検出、制御技術と最新応用
柴田憲治
第2章第5節 テラヘルツ励起による単一電子の制御と情報機能素子への応用
技術情報協会
2024/07/31
978-4867980286
論文
Single PbS colloidal quantum dot transistors
2023/11/18
K. Shibata, M. Yoshida, K. Hirakawa, T. Otsuka, S. Z. Bisri, and Y. Iwasa
Nature Communications
14, 7486-1-7486-8
研究論文(学術雑誌)
共著
10.1038/s41467-023-43343-7
Magnetotransport of electrically induced two-dimensional hole gases in undoped GaSb quantum wells
2020/09/09
K. Shibata, M. Karalic, C. Mittag, T. Tschirky, C. Reichl, H. Ito, K. Hashimoto, T. Tomimatsu, Y. Hirayama, W. Wegscheider,T. Ihn, and K. Ensslin
Phys. Rev. Research
2, 033383-1-033383-6
研究論文(学術雑誌)
共著
10.1103/PhysRevResearch.2.033383
*Electric-field-induced two-dimensional hole gas in undoped GaSb quantum wells
2019/06
K. Shibata (M. Karalic) (C. Mittag) (T. Tschirky) (C. Reichl) H. Ito (K. Hashimoto) (T. Tomimatsu) (Y. Hirayama) (W. Wegscheider)(T. Ihn) (K. Ensslin)
Applied Physics Letters
vol. 114 p.232102-1-4
*Gate-tunable electronic transport in p-type GaSb quantum wells
2019/03
(M. Karalic) (C. Mittag) (M. Hug) (T. Tschirky) (W. Wegscheider) (K. Ensslin) (T. Ihn) K. Shibata (R. Winkler)
Physical Review B
vol. 99 p.115435-1-6
*Electric-field control of conductance in metal quantum point contacts by electric-double-layer gating
2017/10
K. Shibata (K. Yoshida) K. Daiguji H. Sato T. Ii (K. Hirakawa)
Applied Physics Letters
vol. 111 p.153104-1-5
*Excited-state charging energies in quantum dots investigated by terahertz photocurrent spectroscopy
2016/06
(Y. Zhang) K. Shibata (N. Nagai) (C. Ndebeka-Bandou) (G. Bastard) (K. Hirakawa)
Physical Review B
vol. 93 p. 235313-1-5
*Superconducting transport in single and parallel double InAs quantum dot Josephson junctions with Nb-based superconducting electrodes
2015/12
(S. Baba) (J. Sailer) (R. S. Deacon) (A. Oiwa) K. Shibata (K. Hirakawa) (S. Tarucha)
Applied Physics Letters
vol. 107 p. 222602-1-5
*Gate-controlled terahertz single electron photovoltaic effect in self-assembled InAs quantum dots
2015/09
(Y. Zhang) K. Shibata (N. Nagai) (C. Ndebeka-Bandou) (G. Bastard) (K. Hirakawa)
Applied Physics Letters
vol. 107 p. 103103-1-4
*Terahertz Field Enhancement and Photon-Assisted Tunneling in Single-Molecule Transistors
2015/09
(K. Yoshida) K. Shibata (K. Hirakawa)
Physical Review Letters
vol. 115 p. 138302-1-5
*Cooper pair splitting in parallel quantum dot Josephson junctions
2015/07
(R. Deacon) (A. Oiwa) (J. Sailer) (S. Baba) (Y. Kanai) K. Shibata (K. Hirakawa) (S. Tarucha)
Nature Communications
vol. 6 p. 7446-1-6
*Probing many-body quantum states in single InAs quantum dots: Terahertz and tunneling spectroscopy
2015/06
(Y. Zhang) K. Shibata (N. Nagai) (C. Ndebeka-Bandou) (G. Bastard) (K. Hirakawa)
Physical Review B
vol. 91 p. 241301-1-5(R)
*Terahertz intersublevel transitions in single self-assembled InAs quantum dots with variable electron numbers
2015/01
(Y. Zhang) K. Shibata (N. Nagai) (C. Ndebeka-Bandou) (G. Bastard) (K. Hirakawa)
Nano Letters
vol. 15 p. 1166-1170
*Cross-sectional transmission electron microscopy analysis of a single self-assembled quantum dot single electron transistor fabricated by atomic force microscope local oxidation
2014/04
(R. Moriya) (E. Ikenaga) K. Shibata (K. Hirakawa) (S. Masubuchi) (T. Machida)
Japanese Journal of Applied Physics
vol. 53 p.045202-1-4
*Electron magneto-tunneling through single self-assembled InAs quantum dashes
2014/04
K. Shibata (N. Pascher) (P. J. J. Luukko) (E. Rasanen) (S. Schnez) (T. Ihn) (K. Ensslin) (K. Hirakawa)
Applied Physics Express
vol. 7 p.045001-1-4
講演・口頭発表等
単一コロイド量子ドットを用いた磁気抵抗素子の作製と評価
(7)齋藤龍世、児玉聖馬、滝口智稀、柴田憲治
令和7年東北地区若手研究者研究発表会
2025/03/08
ポスター発表
単一InAsコロイド量子ドットトランジスタ
佐藤明、佐々木悠人、滝口智稀、柴田憲治
令和7年東北地区若手研究者研究発表会
2025/03/08
ポスター発表
単一ナノ粒子トランジスタ構造における電気伝導の評価と応用
柴田憲治、大塚朋廣
東北大学電気通信研究所令和6年度共同プロジェクト研究発表会
2025/02/14
口頭発表(一般)
単一ペロブスカイト量子ドットに対する電気伝導特性評価
高橋央輔、大塚朋廣、柴田憲治
第85回応用物理学会秋季学術講演会
2024/09/16
口頭発表(一般)
単一PbS量子ドットトランジスタへの電気二重層ゲートの適用
滝口智稀、高橋央輔、大塚朋廣、柴田憲治
第85回応用物理学会秋季学術講演会
2024/09/16
口頭発表(一般)
Single PbS colloidal quantum dot transistors
K. Shibata, M. Yoshida, K. Hirakawa, T. Otsuka, S. Z. Bisri, and Y. Iwasa
International Conference on the Physics of Semiconductors (ICPS 2024)
2024/07/30
口頭発表(一般)
Single PbS colloidal quantum dot transistors
K. Shibata, M. Yoshida, K. Hirakawa, T. Otsuka, S. Z. Bisri, and Y. Iwasa
The Materials Research Society (MRS) spring meeting
2024/04/26
口頭発表(一般)
単一ペロブスカイト量子ドットの電気伝導特性
高橋央輔、大塚朋廣、柴田憲治
第71回応用物理学会春季学術講演会
2024/03/24
ポスター発表
Single PbS colloidal quantum dot transistors
K. Shibata, M. Yoshida, K. Hirakawa, T. Otsuka, S. Z. Bisri, and Y. Iwasa
The 12th International Conference on Quantum Dots (QD2024)
2024/03/21
口頭発表(一般)
ALD装置で低温成膜されたアルミナ膜の絶縁特性評価
山下礼、佐藤佳亮、柴田憲治
令和6年東北地区若手研究者研究発表会
2024/03/01
ポスター発表
TEMAHプリカーサを用いたHfO2絶縁膜のALD成膜
丹野絃斗、外﨑開登、柴田憲治
令和6年東北地区若手研究者研究発表会
2024/03/01
ポスター発表
単一PbS量子ドットトランジスタの室温特性とゲート変調
西村公希、金子大晟、柴田憲治
令和6年東北地区若手研究者研究発表会
2024/03/01
ポスター発表
単一電子デバイスのための強磁性ナノギャップトンネル接合の作製
湯本俊輔、早坂拓真、柴田憲治
令和6年東北地区若手研究者研究発表会
2024/03/01
ポスター発表
単一PbSコロイド量子ドットトランジスタ
柴田憲治、大塚朋廣
東北大学電気通信研究所令和5年度共同プロジェクト研究発表会
2024/02/15
ポスター発表
単一コロイドPbS量子ドットトランジスタの電気伝導特性
柴田憲治、吉田政希、平川一彦、大塚朋廣、Satria Bisri、岩佐義宏
第84回応用物理学会秋季学術講演会
2023/09/21
口頭発表(一般)
単一PbS量子ドットトランジスタの電気伝導特性
柴田憲治、吉田政希、平川一彦、大塚朋廣、Satria Bisri、岩佐義宏
日本物理学会第78回年次大会
2023/09/17
口頭発表(一般)
Gate-tunable carrier transport through single PbS colloidal quantum dots
K. Shibata, M. Yoshida, K. Hirakawa, T. Otsuka, S. Z. Bisri, and Y. Iwasa
The 25th International Conference on the Electronic Properties of Two-Dimensional Systems (EP2DS-25) and 21st International Conference on Modulated Semiconductor Structures (MSS-21)
2023/07/12
ポスター発表
ナノギャップ電極と結合した単一PbS量子ドットの電気伝導特性
吉田政希、阿部真弓、平川一彦、大塚朋廣、Bisri Satria、岩佐義宏、柴田憲治
2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
2023/03/18
口頭発表(一般)
金属ナノ接合を用いた単一電子素子の作製と応用
柴田憲治
東北大学電気通信研究所 研究基盤技術センター発表会
2022/03/28
口頭発表(招待・特別)
ナノギャップ電極と結合したPbS量子ドットにおける電気伝導特性
柴田憲治、齋藤光貴、大塚朋廣
2022年第69回応用物理学会春季学術講演会
2022/03/23
口頭発表(一般)
原子層堆積装置の立ち上げと成膜した酸化アルミニウムの特性評価
佐藤佑大,柴田憲治
令和4年東北地区若手研究者研究発表会
2022/02/28
口頭発表(一般)
単一コロイド量子ドットを活性層とする単一電子トランジスタの作製と評価
佐々木楓,柴田憲治
令和4年東北地区若手研究者研究発表会
2022/02/28
ポスター発表
量子伝導計測の高速化と素子特性のシミュレーション解析
齋藤光貴,柴田憲治
令和4年東北地区若手研究者研究発表会
2022/02/28
ポスター発表
金属量子ポイントコンタクトにおける伝導度のゲート変調
樋口樹生,柴田憲治
令和4年東北地区若手研究者研究発表会
2022/02/28
ポスター発表
単一C60フラーレン分子トランジスタの作製
佐藤修平,柴田憲治
令和4年東北地区若手研究者研究発表会
2022/02/28
ポスター発表
Control of quantum transport in metal nanojunctions and its application to functional devices
K. Shibata, K. Saito, N. Sasaki, K. Hirakawa, and T. Otsuka
令和3年度 東北大学電気通信研究所 共同プロジェクト研究発表会
2022/02/17
ポスター発表
電荷検出器への応用に向けた金属ナノ接合の微細化と伝導特性制御
柴田憲治、佐々木尚人、斉藤大我、大塚朋廣、平川一彦
第68回応用物理学会春季学術講演会
2021/03/16
ポスター発表
Electric-field-induced two-dimensional hole gas in undoped GaSb quantum wells
K. Shibata, M. Karalic, C. Mittag, T. Tschirky, C. Reichl, H. Ito, K. Hashimoto, T. Tomimatsu, Y. Hirayama, W. Wegscheider, T. Ihn, and K. Ensslin
The 4th International Symposium for The Core Research Cluster for Spintronics
2021/02/24
ポスター発表
通電断線によるPtナノ接合の作製とその伝導度の電界変調
佐々木聖哉、小野拓夢、小川善嵩、柴田憲治
令和2年東北地区若手研究者研究発表会 仙台高等専門学校
2020/02/29
高感度電荷検出器への応用に向けた金属ナノ接合の微細化と伝導特性制御
門脇智也、佐々木聖哉、柴田憲治
令和2年東北地区若手研究者研究発表会 仙台高等専門学校
2020/02/29
強磁性Niナノ接合の微細化とトンネル磁気抵抗の観測
栗村滉、木村冬威、柴田憲治
令和2年東北地区若手研究者研究発表会 仙台高等専門学校
2020/02/29
単一InSb量子ドットトランジスタの作製と伝導特性評価
小野拓夢、小川善嵩、柴田憲治
令和2年東北地区若手研究者研究発表会 仙台高等専門学校
2020/02/29
Two-dimensional hole transport in undoped GaSb quantum well
K. Shibata (M. Karalic) (C. Mittag) (T. Tschirky) (C. Reichl) H. Ito (K. Hashimoto) (T. Tomimatsu) (Y. Hirayama) (W. Wegscheider) (T. Ihn) (K. Ensslin)
International Symposium on Hybrid Quantum Systems 2019 (HQS 2019) December 2 2019 Matsue Japan
2019/12/02
ノンドープGaSb量子井戸における2次元ホール系の磁場中輸送特性
柴田憲治 (M. Karalic) (C. Mittag) (M. Hug) (T. Tschirky) (C. Reichl) 伊藤煕 (橋本克之) (冨松透) (平山祥郎) (W. Wegscheider)(T. Ihn) (K. Ensslin)
第80回応用物理学会秋季学術講演会 北海道大学 札幌キャンパス
2019/09/19
Electric-field-induced two-dimensional hole gas in undoped GaSb quantum wells
K. Shibata (M. Karalic) (C. Mittag) (T. Tschirky) (C. Reichl) H. Ito (K. Hashimoto) (T. Tomimatsu) (Y. Hirayama) (W. Wegscheider) (T. Ihn) (K. Ensslin)
The 21st International Conference on Electron Dynamics in Semiconductors Optoelectronics and Nanostructures (Edison 21) Nara Japan
2019/07/16
GaSb量子井戸における二次元ホール系の磁場中輸送特性
柴田憲治 (M. Karalic) (C. Mittag) (伊藤煕) (Z. Lei) (T. Tschirky) (C. Reichl) (橋本克之) (冨松透) (平山祥郎) (W. Wegscheider) (T. Ihn) (K. Ensslin)
第74回日本物理学会 九州大学 伊都キャンパス
2019/03/14
ノンドープGaSb量子井戸における2次元ホール系の輸送特性
伊藤煕 柴田憲治 (M. Karalic) (C. Mittag) (T. Tschirky) (C. Reichl) (W. Wegscheider) (T. Ihn) and (K. Ensslin)
第66回応用物理学会 東北工業大学 大岡山キャンパス
2019/03/11
ノンドープGaSb量子井戸における低温磁場中ホール伝導
加藤春樹、伊藤熙、柴田憲治
平成31年東北地区若手研究者研究発表会 仙台高等専門学校
2019/03/02
電気化学反応を用いた金属ナノ接合の微細化と伝導度の電界変調
箱崎涼、佐々木聡、柴田憲治
平成31年東北地区若手研究者研究発表会 仙台高等専門学校
2019/03/02
単一InAs量子ドットトランジスタの磁場中電気伝導
菊地竜太郎、斎藤康平、柴田憲治
平成31年東北地区若手研究者研究発表会 仙台高等専門学校
2019/03/02
Hole transport in p-type GaSb quantum wells
(M. Karalic) (M. Hug) (C. Mittag) (Z. Lei) K. Shibata (T. Tschirky) (W. Wegscheider) (T. Ihn) (K. Ensslin)
34th International conference on the physics of semiconductors (ICPS2018) Montpellier France
2018/07/31
Magnetotransport of two-dimensional hole gas in undoped GaSb quantum well
K. Shibata (M. Karalic) (C. Mittag) (Z. Lei) (T. Tschirky) (C. Reichl) (W. Wegscheider) (T. Ihn) and (K. Ensslin)
20th International Conference on Superlattices Nanostructures and Nanodevices (ICSNN 2018) Madrid Spain
2018/07/23
Electron transport through single self-assembled InSb quantum dots coupled to nanogap metal electrodes
K. Shibata (M. Ohmori) (K. Nagase) (H. Sakaki) (Y. Hirayama) (K. Hirakawa)
Compound Semiconductor Week (CSW) 2017 Berlin Germany
2017/05/15
イオン液体を用いた電気化学エッチングによる金属ナノ構造の微細化とその電界変調
佐々木秀隆、阿部千夏、柴田憲治
平成28年東北地区若手研究者研究発表会 東北学院大学工学部
2017/03/04
イオン液体を用いた金属量子ポイントコンタクトの電界変調
佐藤悠宇、伊井貴彦、柴田憲治
平成28年東北地区若手研究者研究発表会 東北学院大学工学部
2017/03/04
単一lnSb量子ドットトランジスタの作製と伝導特性の評価
飯野裕貴、荒井啓朗、柴田憲治
平成28年東北地区若手研究者研究発表会 東北学院大学工学部
2017/03/04
Transport throught InSb self-assembled quantum dots coupled to nanogap metal electrodes
K. Shibata (M. Ohmori) (H. Sakaki) (K. Hirakawa)
2016 Workshop on Innovative Nanoscale Devices and Systems (WINDS16) Hawaii USA
2016/12/05
イオン液体を用いた金属量子ポイントコンタクトの伝導度の電界変調
伊井貴彦、佐藤寛史、大宮司圭介、柴田憲治
平成28年度電気関係学会東北支部連合大会 東北工業大学
2016/08/31
Electric-field tuning of conductance in metal quantum point contacts
K. Shibata (K. Yoshida) (K. Hirakawa)
International conference on superlattices nanostructures and nanodevices (ICSNN2016) Hong Kong China
2016/07/25
電気二重層ゲートを用いた金属量子ポイントコンタクトにおける伝導度の電界制御
柴田憲治、(吉田健治)、(平川一彦)
日本物理学会第71回年次大会、東北学院大学
2016/03/21
LabVIEW FPGAを用いたロックインアンプの試作
野月啓太郎、柴田憲治
平成28年東北地区若手研究者研究発表会・日本大学工学部
2016/03/01
強磁性電極と結合した単一InAs量子ドットトランジスタにおける磁気抵抗効果
早坂久輝、柴田憲治
平成28年東北地区若手研究者研究発表会・日本大学工学部
2016/03/01
量子ドットの付加による高移動度トランジスタの高機能化
横川智志、渡辺達大、柴田憲治
平成28年東北地区若手研究者研究発表会・日本大学工学部
2016/03/01
イオン液体を用いた金属電界効果トランジスタの作製
大宮司圭介、佐藤寛史、柴田憲治
平成28年東北地区若手研究者研究発表会・日本大学工学部
2016/03/01
Electric-field control of quantum states in nanostructures by electric-double-layer gating
K. Shibata (K. Yoshida) (K. Hirakawa)
International Symposium on Advanced Nanodevices and Nanotechnology (ISANN2015) Waikoloa Hawaii USA
2015/12/01
Terahertz single electron photovoltaic effect in self-assembled InAs quantum dots
(Y. Zhang) K. Shibata (N. Nagai) (C. Ndebeka-Bandou) (G. Bastard) (K. Hirakawa)
International Symposium on Advanced Nanodevices and Nanotechnology (ISANN2015) Waikoloa Hawaii USA
2015/12/01
Terahertz spectroscopy of quantum nanostructures far beyond the diffraction limit
(Y. Zhang) K. Shibata (N. Nagai) (C. Ndebeka-Bandou) (G. Bastard) (K. Hirakawa)
Workshop on Physics between Ecole Normale Superieure and University of Tokyo Tokyo Japan
2015/11/18
金属量子ポイントコンタクトにおける伝導度の電界制御
柴田憲治、(吉田健治)、南谷俊樹、(平川一彦)
第76回応用物理学会秋季学術講演会、名古屋国際会議場
2015/09/16
電気化学エッチングにより作製した金属量子ポイントコンタクトの電界変調
阿部千夏、柴田憲治、(吉田健治)、(平川一彦)
応用物理学会 朱鷺メッセ
2015/09/15
ナノギャップ電極と結合した単一自己組織化InSb量子ドットにおける電気伝導特性
柴田憲治、(大森雅登)、(榊裕之)、(平川一彦)
応用物理学会 朱鷺メッセ
2015/09/15
Terahertz field enhancement and photon-assisted tunneling through single molecules
(K. Yoshida) K. Shibata (K. Hirakawa)
The Second International Symposium on Frontiers in THz Technology (FTT2015) Hamamatsu Japan
2015/08/30
Terahertz intersublevel transitions in single self-assembled InAs quantum dots with variable electron numbers
(Y. Zhang) K. Shibata (N. Nagai) (C. Ndebeka-Bandou) (G. Bastard) (K. Hirakawa)
The Second International Symposium on Frontiers in THz Technology (FTT2015) Hamamatsu Japan
2015/08/30
Photon-assisted tunneling through single molecules induced by terahertz radiation enhanced in the sub-nm gap electrodes
(K. Yoshida) K. Shibata (K. Hirakawa)
The 40th International Conference on Infrared Millimeter and Terahertz Waves (IRMMW-THz 2015) Hong Kong China
2015/08/23
Electron magneto-tunneling through single self-assembled InAs quantum dashes coupled to ferromagnetic leads
K. Shibata (N. Pascher) (S. Schnez) (T. Ihn) (K. Ensslin) (K. Hirakawa)
17th International Conference on Modulated Semiconductor Structures (MSS-17) Sendai Japan
2015/07/28
Terahertz photovoltaic effect and application in excited state charging energy sensing in single self-assembled InAs QDs
(Y. Zhang) K. Shibata (N. Nagai) (C. Ndebeka-Bandou) (G. Bastard) (K. Hirakawa)
17th International Conference on Modulated Semiconductor Structures (MSS-17) Sendai Japan
2015/07/26
Terahertz Field Enhancement and Photon-Assisted Tunneling in Single Molecule Transistors
(K. Yoshida) K. Shibata (K. Hirakawa)
17th International Conference on Modulated Semiconductor Structures (MSS-17) Sendai Japan
2015/07/26
Transport Property of Single/Double InAs Quantum Dot Josephson Junctions with Nb-based Materials
(S. Baba) (R.S.Deacon) (A.Oiwa) K.Shibata (K.Hirakawa) (S.Tarucha)
21st International Conference on Electronic Properties of Two-Dimensional Systems (EP2DS-21) Sendai Japan
2015/07/26
Carrier dynamics in InAs QD transistors under THz radiation
K. Shibata
Seminar presentation at Eidgenossische Technische Hochschule (ETH) Zurich Switzerland
2015/07/03
Electric-field control of conductance in metal point contacts by electric-double-layer gating
K. Shibata (K. Yoshida) T. Minamiya K. Sato (K. Hirakawa)
The 19th International Conference on Electron Dynamics in Semiconductors Optoelectronics and Nanostructures (EDISON18) Salamanca Spain
2015/07/02
Probing manybody quantum states of single InAs quantum dots by terahertz spectroscopy
(Y. Zhang) K. Shibata (N. Nagai) (C. Ndebeka-Bandou) (G. Bastard) (K. Hirakawa)
The 19th International Conference on Electron Dynamics in Semiconductors Optoelectronics and Nanostructures (EDISON'19) Salamanca Spain
2015/07/01
Terahertz spectroscopy of sublevel structures in single self-assembled InAs quantum dots
(Y. Zhang) K. Shibata (C. Ndebeka-Bandou) (N. Nagai) (K. Hirakawa)
第62回応用物理学会春季学術講演会・東海大学
2015/03/11
ナノギャップ電極により誘起された高強度THz局所電場と単一分子との量子的相互作用
(吉田健治)、柴田憲治、(平川一彦)
第62回応用物理学会春季学術講演会・東海大学
2015/03/11
FPGAを用いたナノギャップ金属電極の超高速作製
小野寺拓也 今康幸 柴田憲治
平成27年東北地区若手研究者研究発表会・日本大学工学部
2015/02/28
単一InAs量子ドットを用いたトランジスタの特性評価
大石善彦 小野寺毅 日野翼 小野寺拓也 今康幸 柴田憲治
平成27年東北地区若手研究者研究発表会・日本大学工学部
2015/02/28
原子スケールナノギャップ電極の作製と評価
南谷俊樹 佐藤一貴 佐藤諒一 今康幸 小野寺拓也柴田憲治
平成27年東北地区若手研究者研究発表会・日本大学工学部
2015/02/28
電子顕微鏡による金属・半導体界面状態の評価
柴田憲治
東北大学CINTSワークショップ・東北大学
2015/01/09
Terahertz spectroscopy of nm-scale systems using nanogap electrodes
(K. Hirakawa) (Y. Zhang) K. Shibata (N. Nagai) (C. Ndebeka-Bandou) (G. Bastard)
Joint Workshop on Physics University of Tokyo and Ecole Normale Superieure Paris France
2014/12/08
Terahertz spectroscopy of single InAs quantum dots
(K. Hirakawa) (Y. Zhang) K. Shibata (N. Nagai) (C. Ndebeka-Bandou) (G. Bastard)
The Fifth International Symposium on Terahertz Nanoscience (TeraNano V) Martinique France
2014/12/01
単一InAs量子ドットトランジスタにおける物理現象の解明とデバイス応用
柴田憲治
第八回関東光科学若手研究会・明治大学
2014/11/08
テラヘルツ電磁波を用いた極微ナノ領域の分光と伝導制御
(平川一彦)、(張亜)、(吉田健治)、柴田憲治、(長井奈緒美)、(C. Ndebeka-Bandou)、(G. Bastard)
日本学術振興会 テラヘルツ波科学技術と産業開拓 第182委員会 第22回研究会・東京
2014/10/31
Terahertz spectroscopy of sublevel structures in single self-assembled InAs quantum dots
(K. Hirakawa) (Y. Zhang) K. Shibata (N. Nagai) (C. Ndebeka-Bandou) (G. Bastard)
The 7th International Symposium on Ultrafast Phenomena and Terahertz Waves (ISUPTW 2014) Shanghai China
2014/10/13
Terahertz intersublevel transitions in single self-assembled InAs quantum dots with variable electron numbers
(Y. Zhang)、柴田憲治、(長井奈緒美)、(C. Ndebeka-Bandou)、(G. Bastard)、(平川一彦)
第75回応用物理学会秋季学術講演会・北海道大学
2014/09/17
単一分子トランジスタにおけるTHzフォトンアシステッドトンネル効果(2)
(吉田健治)、柴田憲治、(平川一彦)
第75回応用物理学会秋季学術講演会・北海道大学
2014/09/17
ナノギャップ電極・単一量子ドット接合系におけるゲート変調効果
柴田憲治、(平川一彦)
応用物理学会・北海道大学
2014/09/17
Intersublevel transitions in single self-assembled InAs quantum dots
(Y. Zhang) K. Shibata (C. Ndebeka-Bandou) (N. Nagai) (K. Hirakawa)
41st International Symposium on Compound Semiconductors (ISCS 2014) Montpellier France
2014/05/11
Terahertz response of single self-assembled InAs quantum dots
(Y. Zhang)、柴田憲治、(長井奈緒美)、(C. Ndebeka-Bandou)、(G. Bastard)、(平川一彦)
光電子融合研究センター公開シンポジウム・東京大学先端科学技術研究センター
2014/04/15
受賞
2017/11/24
テラヘルツ電磁波による単一電子・スピン伝導ダイナミクスの制御と情報機能の探索
2016/03/08
単一の自己組織化量子ドットを活性層とする単一電子デバイスの開発
2015/03/11
Terahertz intersublevel transitions in single self-assembled InAs quantum dots with variable electron numbers
2014/05/15
Intersublevel transitions in single self-assembled InAs quantum dots
教育実績
1年生を対象とした知能エレクトロニクスセミナーⅠ、Ⅱにおいて、毎週特定の科学技術に関するテーマについて予習して調べてくるように課題を課し、毎週1人5分程度で全員に調べた内容を発表させている。
その他教育活動上特記すべき事項
2014/04/01
基礎的な科学技術の知識を講義すると同時に、予習、復習、発表、質問の習慣を1年時から植えつけることを目的としたセミナー教育を行っている。
真空・気体電子工学の講義において、実際の現場で使用される真空機器などを講義室に持ち込んで紹介することで学生の理解を促している。
その他教育活動上特記すべき事項
2014/04/01
真空ポンプや真空シール部品などを講義室に持ち込み、学生に手に取って体験してもらうことで、知識の定着を促す。
社会貢献活動
並列二重量子ドットジョセフソン接合におけるクーパー対分離とスピンもつれ相関の検出
2016/05/01
イオンの動きで単一電子を100倍効率良く制御 ―「人工原子」デバイスの応用に前進―
2014/04/01
メディア報道
東北工大など、単一コロイド量子ドットで電気伝導の詳細評価
新聞・雑誌
日刊工業新聞(紙面と電子版)
2023/12/18
単一コロイド量子ドットで電気伝導の評価と制御に成功
インターネットメディア
Laser Focus World Japan
2023/12/18
半導体コロイド量子ドット1個を用いた単一電子トランジスタの室温動作に成功
インターネットメディア
マピオンニュース
2023/12/05
半導体コロイド量子ドット1個を用いた単一電子トランジスタの室温動作に成功
インターネットメディア
ニコニコニュース
2023/12/05
半導体コロイド量子ドット1個を用いた単一電子トランジスタの室温動作に成功
インターネットメディア
マイナビニュース
2023/12/05
半導体コロイド量子ドット1個を用いた単一電子トランジスタの室温動作に成功
インターネットメディア
News Picks
2023/12/05
単一コロイド量子ドットで電気伝導の評価と制御に成功~「人工原子」デバイスの応用に前進~
インターネットメディア
テック・アイ技術情報研究所
2023/12/01
東北工大ら,単一コロイド量子ドットの電気特性評価
インターネットメディア
Optronics online
2023/12/01
単一コロイド量子ドットで電気伝導の評価と制御に成功
新聞・雑誌
日本経済新聞(電子版)
2023/12/01
所属学協会
2020/04/01-現在
東北大学電気通信研究所 共同研究員
2020/04/01-現在
東京大学生産技術研究所 リサーチフェロー
2016/04/01-2022/03/31
東北大学スピントロニクス学術連携研究教育センター 半導体スピントロニクスデバイス研究領域 研究プロジェクト名「半導体ナノ構造の量子輸送とスピンが関係した現象の研究」 コアメンバー
2014/04/01-2020/03/01
東京大学生産技術研究所 協力研究員
2010/01-現在
日本物理学会
2003/04-現在
応用物理学会
職務実績
図書館・紀要委員会
2014/04/01
ISO内部監査委員
2016/04/01-2017/03/01
ISO内部監査委員
2018/04/01-2020/03/01
広報委員会との連絡調整WG
2020/04/01
その他
プレスリリース【研究成果】単一コロイド量子ドットで電気伝導の評価と制御に成功~「人工原子」デバイスの応用に前進~(電気電子工学科 柴田 憲治 教授)
https://www.tohtech.ac.jp/topics/press-media/37992.html
2023/12/01